2025/06/30NEW
2025大師地区老人クラブ連合会「体力測定会」を開催いたしました
企画名:2025大師地区老人クラブ連合会「体力測定会」
開催日時:2025年6月29日(日)午前8時30分~11時
会 場:川中島小学校 体育館
主 催:大師地区老人クラブ連合会
協 力:地域包括支援センター
目 的:会員の健康の維持・向上を目的として開催
内 容:1.血圧測定
2.握力測定
3.長座体前屈
4.開眼片足立ち
5.10m歩行
6.6分間歩行
参加人数:関係者含め49名(昨年度44名)
報告事項:暑さ厳しい8時から、役員等会長集合の上、会場内に測定機器設営、少しでも風が入るように全館の窓の開放を行いました。
空調設備がないなか、サウナ状態で汗だくになりながら、測定に集中されていました。
適宜、水分補給など行いながら、ご自分のペースに合わせ、無理のない範囲で行動されましたので、熱中症など具合の悪くなる方も無く、無事終了いたしました。
詳細は添付写真をご参照ください。
(大師駅前第二睦会 小瀬 洋)
-
会場案内
-
大師地区老人クラブ連合会 木村会長 開会挨拶
-
森脇総務より進行の説明
-
ご協力いただきました地域包括支援センター様ご挨拶
-
参加者はゼッケンを付けて整列
-
体力測定前に血圧測定から開始(包括支援センター様にご協力いただきました)
-
只今、握力測定中です。
-
長座体前屈測定中です(測定器を手作りしていただきました。ありがとうございます。)
-
開眼片足立ち測定中です。片足立ちでどれだけ立っていられるか時間を測定しますが、普段出来てもいざとなると力んで難しいようです。
-
10m歩行を測定中です。10mの間に設置されたソフトな障害物6台を跨いで歩く往復時間を測定します。
-
6分間の歩行距離を測定中です。会場中央に設置された楕円状の周回コースを自分のペースで6分間にどれだけ歩けるかを測定します。
-
測定途中及び、終了時に水分補給などしながら、談笑しました。
-
閉会後、役員関係者、参加者などで集合写真を撮りました。皆さん、良い顔してませんか?
前のページへ戻る