044-222-4543044-222-4543

たのしい地域のクラブ 公益財団法人 川崎市老人クラブ連合会

大師地区

大師地区ポイントマップ

お知らせ・行事報告

2025/07/19

2025年大師地区老連・親睦日帰り旅行を実施しました

企画名:2025年大師地区老連・親睦日帰り旅行
実施日:2025年7月17日(木)
参加人数:150名程度(大型観光バス5台)
行程(立ち寄り先):◎三島村の駅
            ◎竜宮海鮮市場
            ◎伊豆フルーツパーク
            ◎大涌谷・ちきゅうの谷(息吹のデッキ、風の輪テラス)
主たる概要
 19老人クラブがバス5台に分乗して7時30分頃よりそれぞれ最寄りの集合場所より出発。
 バスによっては事故渋滞等交通状況に臨機応変に対応していただき、立ち寄り先の順番
 を入れ替えたこともありましたが、伊豆フルーツパークの昼食会場では、時間に前後は
 ございましたが、全員揃って昼食をいただくことができました。
 昼食後もバス毎の行程で全車揃うことはありませんでしたが、皆様それぞれの立ち寄り
 先でお楽しみいただき、無事に18時前後にはそれぞれの帰着場所に着いた模様です。 
 立ち寄り先の写真を添付させていただきますが、筆者乗車の5号車中心になりますこと
 をご容赦くださいますようにお願い申し上げます。
 行程通して、天候にも恵まれ、大涌谷の涼しさ、マンゴー狩りの暑さもございましたが、
 どなたも体調崩されることなく、無事にご帰還できたことと存じます。
 お疲れ様でした。
    (市老連  大師駅前第二睦会 小瀬 洋)



 
      
  • 20250717-1村の駅
    立ち寄り先1 三島の「村の駅」です
  • 20250717-2村の駅買物風景
    「村の駅」にて地元野菜等の買い物をしました
  • 20250717-3竜宮海鮮市場
    立ち寄り先2 「竜宮海鮮市場」です
  • 20250717-4魚介類詰め放題風景
    「竜宮海鮮市場」にて、12種?の海鮮物詰め放題にチャレンジしました。人気?の帆立、海老には人だかりも。最後に蓋ができないと「アウト!」、しぶしぶ、海老1尾、2尾が場外へ。それでもそれぞれに楽しまれていました。


  • 20250717-5魚介類詰め放題内容
    ご参考までに 詰め放題「実例」2点です。決して模範ではございません。
  • 20250717-6フルーツパーク
    立ち寄り先3 「伊豆フルーツパーク」です。
  • 20250717-7ランチ
    「伊豆フルーツパーク」にて昼食
  • 20250717-8昼食風景
    全車到着・出発時間は異なりましたが、全員で昼食をいただきました。
  • 20250717-9マンゴー
    立ち寄り先4
    「伊豆フルーツパーク」からバスで約10分、梅雨明け間近の報があり、暑い中、駐車場から徒歩5分、ハウス内で早々に「マンゴー狩り」、モデルさんをご快諾いただき、ありがとうございました。

  • 20250717-11大涌谷にて
    立ち寄り先5 大涌谷にて一部の方と記念撮影
    涼しいというより、5号車は「マンゴー狩り」で汗をかいた後だけにむしろ寒いくらいでした。
    また、相変わらず、外国人の多さが目立ちました。
  • 20250717-10伊吹のデッキ
    大涌谷で新設された「息吹のデッキ」、足元、横は透明ガラス。筆者は「諸事情」で踏み入れを
    遠慮させていただきました。
  • 20250717-12風の輪テラス
    こちらも大涌谷に新設された「風の輪テラス」です。
    大涌谷を後にして、途中、海老名サービスエリアに立ち寄り、
    東名、首都高と渋滞なく、5号車は大師に17時40分頃に帰着しました。


  • 20250717-13ベイラインエクスプレスさん
    最後になりますが、今回も「ベイラインエクスプレス様」に大変お世話になりました。
    5台の各バスのドライバーの皆様、そして添乗員の皆様、大変お疲れ様でした。
    参加者全員、楽しく無事に日帰り旅行を楽しませていただきました。
    改めまして厚く御礼申し上げます。
前のページへ戻る
老連会報最新号 老連入会案内 老連お問い合わせ

Pagetop