
田島地区老連が令和7年4月7日(月)春の日帰り旅行を実施しました。今年はバス7台、参加者298名で新中央ツーリスト企画の「甲州・600本の甚六桜とチュウリップ庭園見学」に行きました。今年の甚六桜見学はJR中央本線の「勝沼ぶどう郷」(以前はかつぬま)駅を中心に線路の両側に咲く600本の見事な満開の桜のもとを散策しました。好天に恵まれ風もなく丁度よい気温の中での絶好の旅行、観光日和でした。前日、ETCトラブルにより高速道路が渋滞し今日はどうなるのかと心配しましたが田島地区各地を出発し圏央道・中央道と順調に走ることができ、
{甚六桜⇒シャトー勝沼⇒一宮で昼食⇒ハーブ庭園⇒勝沼IC⇒各出発地}というコースでシャトー勝沼ではワインの試飲やいろいろな土産品、昼食会場は2班に分かれ時間差で昼食をとりましたが品数も多くとてもおいしい内容でした。そのあとのハーブ庭園では良い香りに包まれ気分も高揚していたところ説明役の若い従業員の上手な話に魅了され、ついつい色々なものを買い込みましたね。開花時期の短いたくさんの「チュウリップ」もきれいに咲いていて、ここでの最後の企画「やさいの詰め放題」に挑戦ではビニール袋からはみ出した野菜を見て互いに大笑いでした。最後にいちご1パックとパイナップル1個のお土産が配られ楽しい旅行となりました。