川崎市老連
TOP
中央地区
大師地区
田島地区
幸区
中原区
高津区
宮前区
多摩区
麻生区
宮前区
お知らせ・行事報告
区老連とは
活動紹介
会報
宮前区
よく学び、よく遊ぼう一人の力は小さいが微力ではない。
人みな美しき光あり健康、友愛、そして奉仕です。
宮前区
お知らせ・行事報告
年月選択
選択してください
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2025/11/05
NEW
宮前区老連 今年で最後になりそうなゲートボール大会
宮前区老連のゲートボール大会は向丘地区だけになって久しくなりましたが、参加者の減少で残念ながら今回が最後の大会になってしまいそうです。
平地区のクラブが参加できなくなり、菅生ケ丘興寿会だけが継続して頑張っていましたが対抗試合ができなくなってしまいました。
興寿会の皆さんはこれからもクラブ内で楽しみながらゲームは続けるそうです。
最終試合に臨んでくれた方も10名だけでした。本当に残念ですね。
詳細を見る
2025/10/13
宮前区老連 向丘ふくし・パーク祭りへ参加してきました
向丘地区社会福祉協議会とパ~ク祭り実行委員会主催の「2025ふくし・パーク祭り」~東高根森林公園で遊ぼう~へ参加協力してきました。
担当は、子ども向けゲームコーナーで、輪投げ、宇宙回転盤、コリントゲーム、お菓子吊りとスタンプラリーのポイント役。
地区の民生委員さん、ボランティアの方と一緒に子どもたちと盛り上がって遊ぶことができました。
会場内には、食べ物コーナー、遊びのコーナー、フリーマーケット、菓子や野菜の販売コーナー、手作り品のお店などがあり、簡易舞台ではフラダンスなどの発表もあり賑やかでした。
もちろん宮前区ですからメロ・コスも場内を散策して子どもたちのとりこになっていました。
詳細を見る
2025/10/09
宮前区老連 動きやすかった多摩川清掃活動
市老連主催の多摩川クリーン活動へ8日(水)9時からあり、総勢約50名弱の会員が参加しました。
スタート前河野会長から趣旨説明があり、宮前区は二子新地駅近くの、田園都市線・国道246架橋下に集合し、上流に向かってゴミ拾い開始しました。
多摩川の花火大会の後でしたが、ポイ捨てごみは少なく、枯れた草を回収している人もいました。
収集結果は、缶1袋、ペットボトル1袋、瓶1本、一般ゴミ5袋、傘2本、小物金属少々。
量が少ないことはいいことですね。
詳細を見る
2025/10/04
赤い羽根共同募金にご協力を
社会奉仕の一環として、宮前区社会福祉協議会「赤い羽根共同募金」の募金活動に10月4日(土)協力してきました。
田園都市線宮前区内の三駅(宮崎台・宮前平・鷺沼)街頭で募金協力を呼びかけ、宮崎台と鷺沼は宮前地区、宮前平は向丘地区が担当しました。
それぞれの駅の乗降客により感心度が違ったようですが、声掛けに応えてくれる方がたくさんいたようです。
ご協力くださった皆さんお疲れさまでした。
詳細を見る
2025/10/04
残暑厳しい中で頑張りました
9月11日(木)向丘地区老連では東高根森林公園にてグラウンドゴルフ大会を開催しました。
まだまだ猛暑が続いている中、暑さが厳しすぎて参加を見合わせた方が多い中、36人名の方がゲームを楽しみました。
今回も和気あいあいあの中スムーズにプレーすることができました。
戦績結果は以下の通りです。
優勝:今村さん、2位:谷津田さん、3位:松木さん
詳細を見る
2025/09/09
宮前地区老連では秋季グラウンドゴルフ大会を開催しました
9月9日(火)宮前地区老連では有馬中央公園にてグラウンドゴルフ大会を開催しました。9月とは言え猛暑続きの毎日でしたが本日の天気予報では午前中曇りの予報で少しは過ごしやすく参加者63人が心地良くゲームを楽しみました。今回初めてゲームの集計表を全自動計算式のデーターを使いスムーズな進行運営が出来みんなが大満足でした。
詳細を見る
2025/09/05
令和7年区老連演芸大会盛大に行われました 午前の部 12番~午後の部
コメントは宮前区老連演芸大会 午前の部をご覧ください
観客席風景
詳細を見る
2025/09/05
令和7年区老連演芸大会盛大に行われました 午前の部 11番まで
宮前区老連の第41回演芸大会が9月4日(木)宮前市民館大ホールで行われ、500人超の方が参加・応援に来場してくれました。
開会のことばから始まった式典では、河野会長よりうれしいお知らせとして、8月26日に行われた川崎市老人福祉大会、老人クラブ大会で優良会長として河野区老連会長(10年)、土橋つくし会(優良クラブと会員増強部門)、大塚清遊会(優良友愛クラブ)が表彰されたことの報告がありました。
また演芸大会の部でも、大塚清遊会が演芸大会最優秀賞を受賞したことも報告され、今日の発表が楽しみと。
今後もスポーツ大会などもありますが、本日の演芸大会を最初から最後までご覧いただきたいとお願いもありました。
来賓の祝辞では、宮前斎藤区長から、いつまでも明るく健康に活動に対し敬意を表し、団塊の世代が75歳を超える時代で、誰でも安心して暮らせるように、連携を深め、地域ケアシステムを生きがいを持って活動して欲しと激励されました。
高齢・障害課高齢者支援山田課長から、各種事業に関心を持ってもらい感謝している。地域の中でのつながりを求めている人が多いので、この演芸大会を楽しく過ごすきっかけにしてほしい。
全町連持田会長も超多忙の中ご参列いただき、人生100年時代、表彰は日頃の活動の積み上げの賜物、経験も知識もたくさん持っている人に助けられている、安心安全を進めて下さい。
多摩川クラブ手塚事務局長より、市老連の行事盛り上げに感謝しています。今後も旅行、ダンス祭りなど参加して下さい。
区老連栗田文化部長より、宮前・向丘地区それぞれの演芸大会を練習時間の取得、役員の苦労を考慮し、今年度から区老連だけの演芸大会になったことの趣旨説明が行われました。
26クラブ参加の皆さん、日ごろの練習の成果を歌・踊りなどでたっぷり楽しんでくださいと挨拶があり、午前13クラブ、午後13クラブの演技発表が行われました。
R7 演芸大会プログラム
詳細を見る
2025/08/20
童心に返って子どもたちと遊びました
夏休みこども遊びランドが8月16日~17日に宮前市民館で行われ、宮前区老連では、16日(土)昔遊びコーナーとして参加してきました。
出し物は、輪投げ、ぶんぶんゴマづくり、けん玉、おはじき、お手玉、あやとりの6種目にそれぞれ得意とする分野で、子どもたちと和気あいあいのゲームを楽しみました。
今回は、輪投げ、けん玉には飴のプレゼントも用意し、高得点者にはちょっと高額のお菓子を景品とし、子どもたちから人気を集めていました。
コロナ禍の期間が休会していましたので、今回の担当者は初めてのものばかりでしたが、それぞれ楽しんででき、来年もやろうとの意気込みもわいてきたイベント参加となりました。
詳細を見る
2025/07/30
力作がそろった趣味の作品展になりました
毎年恒例の「趣味の作品展」が宮前市民館ギャラリーに展示されました。
今回の参加クラブは、宮前地区7クラブ、向丘地区10クラブ 総作品数 約300点弱
今年は7月25日(金)から30日(水)まで6日間に558名の方が来場してくれました。
来場者からは以下のような声がありました。
☆この展示が終わったらば売却して欲しい❤
☆作り方を教えてほしい❤
☆高齢者なのにこんな細かい作品ができるって素晴らしい!
☆猛暑の中来るのは大変、開催を春か秋にできないか?
詳細を見る
1
2
3
4
5
老連 入会案内
詳しくはこちら
老連 お問い合わせ
詳しくはこちら
地区老人クラブ連合会
川崎市老連
TOP
中央地区
大師地区
田島地区
幸区
中原区
高津区
宮前区
多摩区
麻生区
お知らせ・行事報告
区老連とは
活動紹介
会報
お問い合わせ